
作場風景

玄海獅子 実親にも使います。

富士の図 円入性

翠頂に縞が出ましたメス木でも使えます。双天の実親

竜巻都の図 子が2本出ました。

仔丸

四君子

阿波の図 図性は最高のものですが今年図抜けたようです。子にも今のところ図は見えません。

輪波獅子

実親羅紗 交配した実付

太陽殿の虎 今年は良い虎芸が見られます。

獅子の花

実親交配済 実親です

現在のおもと作場風景

万風 4本子が出ました。

芋吹き苗苔巻きで管理していますがこれから砂利植えします。

芋切した長春閣 良い芋吹きが出来ました。

阿波日月の図 3本子が上がりました。

作場状態 6月に玉肥置いてありますが9月までこのままです。

学松 昨年の登録品 7月現在の生育状態

御所桜 3本子が出たので今年は見れそうな作品を期待している

羅紗千代田 文松 昨年実生家より棚入れしたもの,よい子が出ました。

アメリカン芙蓉の花斑入り 5月~10月まで大きな赤花が咲いてくれます。

イワタバコ斑入り サンゴ礁

さくら蘭 赤花の可愛い花が咲きます。

熊本県産春蘭 球磨鷹 今年は花芽を期待している。

熊本県産春蘭羅紗 紺地の強いおもとの葉のようです。
Comments